熊野番茶染めの紹介

熊野の番茶文化

お茶のイメージ

昔から熊野地方では家庭でお茶の木を植え、各家庭で番茶を作る文化があります。

一般的に、番茶といえば堅い茶葉などからつくられる品質の落ちたお茶を想像されますが、熊野の番茶はそれとは全く違います。

良質の茶葉を摘み、釜で炒ったのち揉み込んでで乾燥させ、仕上げに大きな焙烙(ほうろく)で焙煎したものが熊野では番茶と呼ばれます。

 

熊野の番茶を焙烙で煎る
熊野の番茶は良い茶葉を使います

昔は各家庭に大きな焙烙があり、香ばしい香りを楽しみながら自分たちでお茶を焙煎していました。

また、熊野の番茶の特徴としては、製造の途中で自然と半発酵が行われ、マイルドな味わいのお茶に仕上がります。その番茶は熊野や紀伊半島の伝統食「茶粥」にも使われ、このお茶でないと伝統の美味しさは出せません。

 

熊野番茶染めの作品例

自然で優しいお茶の色合いが特徴の熊野番茶染め。

熊野番茶染めは染める素材、焙煎の種類、しぼりを入れることによって様々な風合いに仕上がります。

また、製品もTシャツ、ストールなどを展開しております。

お買い上げに関しての注意事項

  •  洗濯は、アルカリが強いと変色しやすいのでご注意下さいませ。また草木染めは光に弱く、黄ばみ・色あせが起こりやすいので、できましたら明るい場所は避けて陰干しで乾かして下さい。
  • 天然染料を使用していますので、一般のお洋服のように同じ品質の物を繰り返し製造することはとても難しいものです。写真で撮影したものだと、どうしても違った色合いになることもございます。もしお求め頂きました商品がイメージと違うようでしたらすぐに電話またはメールにてご連絡ください。返品または交換の手続きをさせていただきます。なおご返品は一週間以内にお願いします。

また着用されたものやお客様ご自身で汚されたものにつきましては返品はお断りいたします。

熊野番茶染めの購入方法